富士山 御殿場 サイクルショップ・自転車店シルバースポーツ 新車販売・修理 組立のできるバイクショップ

ロードレーサー・マウンテンバイク・クロスバイク等のスポーツ自転車のメンテンス・修理・組立をこだわりを持って取り組みます。自称、裏街道のサイクリスト!私は 御殿場市萩原633-2 シルバースポーツのオーナーです。ご来店をお待ちいたします。 10:00~19:30 水曜定休日です。

2016年02月

ホイールに貼ってあるタイヤを取り外します。リムを痛めないように、先の丸いマイナスドライバーかタイヤレバーで貼り付けの甘い個所を探して丁寧にタイヤとリムの間を突きぬけます。


3ブログ写真 013_R
少しづつ移動させて、リムからチューブラータイヤを外します。
3ブログ写真 014_R
最初から折りたたんである機械仕上げのタイヤは、外したリムに取り付けて2日程馴染ませるために
空気を入れて伸ばします。
3ブログ写真 017_R
空気圧は30psi位にしておきます。タイヤは腹を見せてひっくり返しになります。
バルブの根元を痛めないように、注意して上向きにします。
3ブログ写真 016_R
空気を抜いてタイヤを外し、リムに少し盛りつけるようにリムセメントを付けます。その後タイヤをバルブ口からホイールに貼ります。

普段はあまり取り扱わないママチャリの修理をします。
スタンドのロックばねの取付ボルトが壊れています。
3ブログ写真 063_R

スタンドを交換しました。
3ブログ写真 065_R

真っ赤に錆びたチェンで変速も不調です。
3ブログ写真 061_R

真鍮ワイヤブラシで錆を落としてから薄くスプレーでグリスを付けます。
チェンを新品に交換してスムーズに変速もできます。
3ブログ写真 064_R
他にハンドルの調整や、スポーク・ネジ類のさび落とし、ブレーキゴムの調整をしました。
これで今日から足として使えます。

乙女峠の朝,富士山には雲が掛かっています。
3ブログ写真 024_R

仙石原の枯れススキに霜が霧氷のように掛かり、太陽に照らされ綺麗です。
3ブログ写真 026_R

桃源台には、中国人、アメリカ人、EU人など外国人がいっぱいです。
3ブログ写真 032_R

湖尻の海賊船です。
3ブログ写真 030_R

箱根の杉並木は江戸時代にタイムスリップします。
3ブログ写真 033_R

芦ノ湖の向こうには富士山が雲の中に隠れて見えません。
3ブログ写真 036_R

大観山の眺望は富士山の後方に甲州の山塊を右奥に、
中央アルプス・南アルプスを左奥にする大パノラマが魅力です。
3ブログ写真 037_R

大観山から湯河原に下る途中からは、相模湾に浮かぶ初島と大島
その右に新島か神津島が微かに見えます。伊豆の山並みは大きな塊です。
3ブログ写真 038_R

3ブログ写真 041_R

白銀林道は殆んどバラスのダート道で、昨日の雨で道路の落ち葉がしじまの様に重なり合ってます。
しばらくすると真鶴半島が相模湾に突き出ているのが見えます。
3ブログ写真 044_R

吉浜の鐘のある公園からは、左側に湘南の海岸線・三浦半島その向こうに房総半島が浮かび、
右には初島・大島が真鶴半島・伊豆半島と相まって箱庭のようです。
3ブログ写真 046_R
3ブログ写真 050_R

林道の起点の表示です。ダートの好きなサイクリスト向けコースです。
3ブログ写真 051_R

湯本からは出来るだけ、旧東海道を走ります。板橋のもと醤油醸造屋さんの内野家は
土蔵造りの町屋でまなこ壁や石造アーチが1903年建築以来のまま保存されてます。
3ブログ写真 056_R

小田原の駅前には馬上の北条氏の像が旅人を迎え見送っています。
3ブログ写真 060_R

小田原から輪行で御殿場に戻りました。

↑このページのトップヘ